「テレワークをしてるけど自宅じゃ集中できない・・・」
「資格勉強に没頭できる場所が欲しい・・・!」
『『どこか良いところはないの!?』』
こんな方にぴったりの新しいコワーキングスペースが高松市朝日町に誕生しました!
その名は「フリーラウンジハーモニー」(^^)
開放的なスペースに遊び心満載の癒される空間を実際に体験してきたので多めの写真と一緒にご覧ください。
当サイトはブログ村のランキングに参加しています。モチベーションアップのために、どれか一つでも応援(ポチッ!!)よろしくお願いします!!皆さんの応援が励みになります!
朝日町に2022年11月1日オープンする「フリーラウンジハーモニー」ってどんな場所?

高松市朝日町に2022年11月1日グランドオープンする「フリーラウンジハーモニー」は株式会社セルコスモが運営する四国最大規模のコワーキングスペースです。
約280席もあって、仕事やテレワーク、勉強や会議など色々な目的で使える交流スペースとなっています。

10月末からプレオープン期間になっていて無料開放していたので実際に体験してきました。
3階建てのビル丸々全てが施設となっていて、中に入ると想像以上に広かった・・・!(後述します)
内部は1階が受付になっていて、2~3階がコワーキングスペース。
2階と3階はそれぞれ異なるコンセプトで作られていて雰囲気がガラッと変わるので、その日の気分でお気に入りのスペースで作業が出来るでしょう(^^)
主な部屋は以下のような感じです。
それぞれの部屋がゆったりしたイメージでゆとりを持って設計されていて、窮屈な感じが全然無かったのが印象的でした。
料金
◯1day会員
一般 | U24 | |
利用料金 | 1500円(150ポイント) | 900円(90ポイント) |
年会費 | 初回5000円(1500ポイント)・2年目以降3000円(1500ポイント) | 初回3000円(900ポイント)・2年目以降2000円(900ポイント) |
オプションとして会議室は2時間3000円で利用可能です。
ポイントは1P=1円で使用できます。
◯マンスリー会員
一般 | 法人 | |
利用料金 | 15000円(1500ポイント) | 15000円(1名につき月額1500ポイント) |
年会費 | 初回15000円・2年目以降10000円 | 初回15000円・2年目以降10000円 |
法人の場合は以下のサービスが無料となります。
- 会議室利用
- 住所利用法人登記
- 社名プレート
- 郵便物受取
- 専用ロッカー
10月末まで無料期間!11月中は特別価格で利用できます

先程紹介したようにプレオープン期間の10月は無料で中に入って見学利用ができます。
まだあまり周知されていないのか僕が行った時はかなり空いていました。
そしてグランドオープン月の11月は写真のように特別価格で利用できます。
1日使い放題で500円なのでお気軽に利用できますね(^^)
どんな人が利用するのがおすすめ?
以下のような人には特におすすめな施設です!
- 集中して勉強したい方
- 仕事やテレワーク場所を探している方
- 資格勉強をやりたい方
- フリーランスの方
- 会議や打ち合わせに使いたい方
- Zoomやオンライン面接に使いたい方
- 読書や作業をしたい方
- カフェやファミレスでは集中できない方
- 自宅では作業が捗らない方
適度に周りの目もある環境なので良い意味で緊張感が保てると思います。
本当にガッツリ集中したい時は個室もあるのでそちらもおすすめ。
設備紹介
ハーモニーでは設備も充実しています。
- 電源
- フリーWi-Fi
- スマホ充電ケーブル
- ブランケット
- テレフォンブース
- 電子レンジ
- 自販機
- ポータブルミシン
- 文房具
長時間滞在しても大丈夫なように設備も充実していますね(^^)
フリーラウンジハーモニーの場所&アクセス&駐車場
住所:〒760-0064 香川県高松市朝日新町14−15
場所はこちら。
高松市の朝日町にある宮脇書店総本店のすぐ近くです。
【バスで行く場合】ことでん朝日町線「卸センター中通り」バス停より徒歩1分
コワーキングスペース「フリーラウンジハーモニー」を実際に見てきたよ
無料期間中に実際に行ってきたので写真と一緒にご覧あれ!

全体図はこんな感じ。(タップで拡大します)
1Fはエントランスホールとロッカー、さらにVIPルームやテラス席があります。
2Fは「鉄(Fe)」をテーマにしたエリアで個室ブースやフリースペースがあります。
3Fは「植物」をテーマにしていて芝生があったりウッドデッキがあったりと自然をモチーフにした空間に癒やされます。
各階は階段かエレベーターで移動します。
それではフロア毎に見ていきましょう。
1階 エントランスホール

こちらは入口すぐのエントランスホール。
オープン記念の花も飾られていて華やかな雰囲気です。
少し寂れたビルの外観とは違って(失礼(笑))中に一歩入るとオシャレな空間が広がっています。

見てください、これもエントランスホールですよ。
映画のセットではありません(笑)
レトロバイクみたいなのも飾ってありますね。
受付カウンターがあるのでそこで手続きをしてから入館となります。
2階 Fe(鉄)フロア

2階は鉄をモチーフにしたエリア。
アメリカのミッドセンチュリーのインダストリアルデザインを意識したフロアです。鉄のむき出し感と無機質な感じがほどよい無骨な空間にインスピレーションを掻き立てられます。
公式サイトより引用
全体的な色合いや壁に飾られている小道具がすごく味があって雰囲気が良かったです。
無骨で無機質だけどオサレ感満載の長居したくなるような空間でした。
もちろんガッツリ集中できそうな個室ブースも完備されていてメリハリの効いた運用ができそうな予感。

そしてフロア内にはこんなエリアも。
というか、「ここはカフェかよっ!」
・・・と見紛うような素晴らしいインテリアの数々。
それぞれのソファに座り比べてみたのですが、どれも座り心地抜群で最高でした(笑)

ウッドテーブルがまた良い感じ・・・!
床や壁の随所にこだわりを感じますね。

2Fに上がるとまずコワーキングスペースの常識をぶっ壊すようなこの光景が目に飛び込んできて、「なんだここは・・・」と一瞬戸惑いました笑
ちなみに真面目な内装の会議室やテレフォンブースもあるのでテレワークをしたいサラリーマンの方もガッツリ仕事できますよ。
3階 Botany(植物)フロア

3Fはもっと開放的で自由な雰囲気です。
フロアの真ん中に鎮座するこの巨大樹(笑)
これを中心にハンモックやテントなどが広い間隔で設けられています(^^)

大小様々なテーブルや椅子が置いてあって、随所に観葉植物が置かれています。
勉強していて煮詰まった時などこのフロアに来たら癒やされそうですね(^^)

こちらはテント一式・・・!
コワーキングスペースにこんなテントが置いてあるなんて驚きます笑

土足厳禁の芝生エリアもあります。
芝生はフカフカで踏み心地がとても良かった。
ハンモックまであってテンションが上がります笑
自販機や電子レンジも完備

施設内で飲食できるように電子レンジも置いてます。
ケトルも隣にありますね。
食事に関して、今後はキッチンカーも続々と出店予定とのこと。
めっちゃ楽しみ・・・!
また、近くにはうどん屋さんの「たも屋」や「ぽんぽん」もあるし、スーパーの「エブリイ」もあるので意外と食事には困らないと思います。

自販機もありますよ~!

カロリーメイトやお菓子も売ってる!
勉強や仕事を頑張って糖分が欲しくなったときは重宝しそうです(^^)

こんな水道も!
ちょっと手を洗いたい時とかすごくありがたいんですよね(^^)
かゆいところに手が届く設備に感謝です。
基本情報
住所 | 〒760-0064 香川県高松市朝日新町14−15 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト:フリーラウンジハーモニー
コメント