2024年の高松祭りの花火はちょっとだけ規模が拡大されるみたい

(記事内に広告を含みます)

早いもので今年もそろそろ高松祭りの季節です。

覚えている人も多いと思いますが去年(2023年)は驚愕の「10分花火」で文字通りあっという間に儚く終わってしまいました。

正直言ってちょっと物足りないと感じた方も多いのではないでしょうか。

そんな高松祭りの花火が2024年は「ちょっとだけ」規模が拡大されるみたいです。

高松祭りの花火(2024年)は8月13日開催

毎年お盆に開催される高松祭りですが、今年も同じように開催される予定のようです。

花火の予定日は8月13日。

2024年の花火は、「15分間・4000発」を予定しているとのことです。

高松まつりの花火大会・去年の花火との比較

【2023年】10分間・3000発
【2024年】15分間・4000発

う~ん、なんとも言えない拡大ですね…笑

今年は以前のようにババーンと派手にやるものと思っていたので、少し驚きました。

15分間、確かに凝縮して派手にやると印象に残るような気もしますが、いかんせんあっという間に終わりすぎる気もします。

1時間くらいやって、最後のド派手にフィナーレ!!が個人的に好きなんですが、今年はまだ控えめにして終わりそうです。

まあ、来年以降はアリーナの完成や万博、瀬戸芸などイベントが目白押しなので、さすがに大きく開催されるのではないでしょうか。

期待しています!!

コメント