【高松】4/18は聖火リレーによる交通規制に注意!概要をまとめた

こんにちは、サトシです。

皆さんお気づきかもしれませんが、最近外に出るとオリンピックの聖火リレーの注意書き看板がいたる所にありますよね。

気がついてはいるけど、よく読んだことはないという人も多いと思います。

あれ、聖火リレーの交通規制のお知らせなんですけど、要は4/18に高松で交通規制をするから注意してねってことです。

2日間かけて香川県内の市区町村を聖火リレーが走り抜けるわけですが、何も知らずに車で行くと交通規制にあって大変な目にあうかもしれません。

予定が狂ったら大変なのでこの記事を読んで頭の片隅にでも入れておいてください!

高松は4月18日に交通規制に注意

聖火リレーによる交通規制は香川県で言えば、4月17日、18日が関係してきます。

そして高松の方が気を付けないといけないのは4月18日の方です。

↓4/18の予定ルート

坂出市→綾川町→土庄町→小豆島町→東かがわ市→さぬき市→三木町→高松市

↓ちなみに4/17のルート

宇多津町→丸亀市→まんのう町→直島町→琴平町→善通寺市→多度津町→三豊市→観音寺市

時間帯は?

まず聖火リレーが実施される時間は、17:21~18:40となります。

それに合わせて前後の時間に余裕を持って次の時間帯で交通規制が行われます。

  • 16時30分頃から18時00分頃まで(栗林公園北門から高松市天神前まで)
  • 16時30分頃から19時00分頃まで(高松市天神前から番町交差点まで)
  • 16時30分頃から19時30分頃まで(番町交差点から玉藻公園西門まで)

どこが交通規制されるの?

玉藻公園から栗林公園までの中央通りが交通規制のメインです。

おそらく周辺道路も混雑が予想されるので、当日は街中に車で近づくのは止めた方が良いと思います。

聖火リレー香川県実行委員会HPに詳しい地図が載っています。

まとめると・・・

まとめに入ります。

4/18は高松市の栗林公園~玉藻公園あたりの中央通り近辺で聖火リレーに伴う交通規制が発生するので注意!!規制時間は16:30~19:30あたり!!!一応迂回路はあるけど、混雑が予想されるので当日は車で近くに行かないようにしよう!!!

コメント