【3年ぶり】瀬戸内国際芸術祭2022が開催決定!会期や場所は?

(記事内に広告を含みます)

どうも、前回の瀬戸芸ではいくつかの島をまったり巡ったサトシです!

ここ数年大きな盛り上がりを見せていた香川県の一大イベント、「瀬戸内国際芸術祭」が早くも来年の2022年に開催されることが決まったみたいです。

3年ごとに行われるこのイベント、新型感染症の影響で次回はどうなるのかと気になってはいましたが、どうやら開催の方向で動くとのこと。

そんなわけでこの記事では、

  • 瀬戸内国際芸術祭2022の概要
  • 会期はいつからいつまで
  • 場所はどこ

などの情報をサクッとまとめています。

ぜひ参考にしてみてね。

瀬戸内国際芸術祭は2022年開催予定

海の復権をテーマに美しい瀬戸内海の島々をアートで繋ぐ瀬戸内国際芸術祭が来年開幕することが決まりました。

新型感染症の様子を見ながらの開催になるので、まだ先々どうなるかは分かりませんが、ひとまず延期や中止などではなく開催ということで、来年の香川県は盛り上がりそうですね(^^)

瀬戸内国際芸術祭2022の会期|いつからいつまで?

瀬戸内国際芸術祭は以下のように春、夏、秋の3会期に分けて開催される予定です。

  • 春→2022年4月14日~5月18日(35日間)
  • 夏→2022年8月5日~9月4日(31日間)
  • 秋→2022年9月29日~11月6日(39日間)

瀬戸芸2022の会場

会場は以下にまとめています。

春のみの島と秋のみの島があるので注意してください。

  • 直島
  • 豊島
  • 女木島
  • 男木島
  • 小豆島
  • 犬島
  • 高松港・宇野港周辺
  • 沙弥島(春)
  • 本島(秋)
  • 高見島(秋)
  • 粟島(秋)
  • 伊吹島(秋)

瀬戸芸の鑑賞チケット・パスポート

瀬戸芸の鑑賞チケットには、

  • 3シーズンパスポート(全ての会期で使用可能)
  • 会期限定パスポート(会期が決まっている)

の2つがあります。

また、スマホのアプリでチケットを購入してそのまま表示して使うことのできる「瀬戸芸デジパス」も今回の2022から使われます。

3シーズンパスポートの値段(2021年11月9日より販売開始)

一般5000円(前売りチケットは4000円→2022年4月13日まで)
16~18歳3000円(身分証必要)
15歳以下無料(一部有料あり)

※チケットを持っていると飲食店の割引、公式ショップの割引、駐車場の割引などのお得な特典がついてきます!

コメント