どうも、高松駅に降り立つと無性にうどん屋に直行したくなるサトシです!
高松駅の目の前で営業をしている人気のうどん屋さん「めりけんや」がついに郊外に進出!とのニュースをゲットしました。
場所は?オープン時期は?
詳細は以下からどうぞ!
めりけんや伏石店は2022年1月8日にオープン予定|1/4からプレオープン

JR四国のグループ企業、「株式会社めりけんや」が運営するうどん店、「めりけんや」が高松市の伏石町に新しくオープンするみたいです。
オープン時期は年末とのことで、詳しい日付はまだ分からないので、続報が入り次第追記します(^^)
↓↓オープン日が決まったよ(^^)
高松駅前店、サンポート店と駅チカで運営されていためりけんやさんですが、この度東バイパス沿いに進出することとなりました。
駅前だと車で食べに行きにくいという人も多かったと思いますが、これで車でも気軽に行けるようになりそうですね^^
見ての通り駐車場もかなり広いです。建物も大きいのでたくさんお客さんが入れそうですね^^
求人も掲載されていましたので、気になる人は問い合わせしてみたらいかがでしょうか?

詳しい場所

場所はこの辺。
住所:高松市伏石町2166-10
東バイパスの一本裏手に入った所で、「海鮮処うおさい」があったところです。
カルビ屋大福の西になります。
※12月初旬の様子は上の画像を参照。まだうおさいの面影が残っていました。
【!?】めりけんや伏石店には連絡船うどんの屋外席があるみたいです
ツイッターからの情報ですが、めりけんや伏石店には屋外席が設けられているようです。
今の時期は寒いですけど、春先には屋外でうどんを食べたら気持ちよさそう!!
気になる人はぜひ現地にいってみてくださいね(^^)
連絡船うどん屋外席

こちらです!
入口すぐ横にあり、風が吹き抜けている開放的な空間でした。
秋になるとここで食べてみたいです。
めりけんや伏石店に実際に行ってきた


店内の様子はこんな感じ。
ゆったり広いのでストレスなく食べられそうです。
テーブル席、座敷、カウンター席など完備!
メニュー

こちらが基本メニューです。
中1.5玉もしっかり用意されているのが嬉しいですね~
値段もリーズナブルです。

限定品である健康的なうどんもありました。
ヘルシーで夏バテ気味の人にも良さそうだ!
肉ぶっかけうどん冷550円

見てください、このボリューム。
550円でこのレベルのうどんが食べられる幸せ。。
ツルシコ麺はもっちりしていて喉越しも最高!
お肉もたっぷりで、スダチを絞るとサッパリしてめちゃウマでした(^^)
【絶景】屋島の「れいがん茶屋」が10月1日よりリニューアルオープンしてる
香川県で「銘菓観音寺」はどこで売ってる?高松駅で実際に買ってきた!
とろっとろ!高松市商店街に「とろり天使のわらびもち」が9月17日オープン!
こがね製麺所寒川店が9月16日オープンするみたい|山鳥があったとこ
コメント