こんにちは、久しぶりに四国をぐるっと旅行してみたいサトシです!
新型感染症の影響で厳しい状況に置かれている四国の旅行業界ですが、この度、大型観光キャンペーンとして「四国デスティネーションキャンペーン」がJRグループと四国4県が中心となってスタートしました!
この記事では、
「四国デスティネーションキャンペーンってどんなもの?」
「お得な制度はあるの?」
と言った疑問にお答えして概要をサクッとまとめてみました。
ニュースで聞いたけど詳しいことは分からないんだよな~って方はぜひ参考にしてみてください!
【大型観光キャンペーン】四国デスティネーションとは?
四国デスティネーションキャンペーンとは、
「しあわせぐるり、しこくるり。」をキャッチフレーズに四国で展開される観光キャンペーンです。
JRグループ、地方自治体、観光団体などが協力し、四国4県の地域の魅力を再発見できるようなキャンペーンとして大々的に情報発信されています。
実は2017年にも四国でデスティネーションキャンペーンが展開されており、今回の2021年の実施で4年ぶり合計6回目の開催となります。
期間
四国デスティネーションキャンペーンは、2021年10月1日~2021年12月31日を期間としています。(3ヶ月間)
5つのテーマ
四国デスティネーションキャンペーンでは以下の5つのテーマの中から、自分の興味関心に合わせて観光メニューを探して楽しむことができます。
観光列車や四国水族館、瀬戸大橋登頂ツアーなど定番のものから話題の新しいものまで、四国ならではの魅力的な観光をツアーで楽しむことができます。
目的別にまとめてくれているので、わかりやすい!
こちらのページからJR四国デスティネーションキャンペーンのツアー内容なども見られます。
四国DCのお得なきっぷ
四国DCを満喫するためのお得なきっぷが各種発売されています。
一つ紹介すると、「四国DC満喫きっぷ」というものがあり、こちらを購入すると、
- JR四国線や土佐くろしお鉄道の特急列車の自由席が乗り放題
- 土日祝を含む連続した3日間が有効期間
- 大人10000円・子ども3000円
- デジタルチケットを使うと10000円→9000円となりもっとお得!
3日連続で特急に乗り放題で1万円を切るお値段はすごいですね・・・(^^)
他にも、
- 松山・広島割引きっぷ
- 香川・徳島フリーきっぷ
- 四国くるりきっぷ
などの切符が販売されています。
コメント