【まん防終了】高松市で56日ぶりに時短要請が解除!10/1から

(記事内に広告を含みます)

高松市で8月7日から約2ヶ月続いていた飲食店の時短要請が終了となり、10/1から新たなスタートを切りました。

「まん防」も終了となり、街に少し賑わいが戻ってきそうな雰囲気です。

しかし油断は禁物ということで、今後も引き続き感染症対策を徹底しつつ気を引き締めて行きましょう!

高松市の8/7からのまん防による制限

高松市では8/7からの「まん延防止等重点措置」によって、

  • 飲食店の営業時間の短縮(20時)
  • 酒類の提供自粛
  • 大規模集客施設の営業時間の短縮
  • 栗林公園などの施設の休業

などの要請・取組みが行われてきました。

やっぱり一番印象的だったのは飲食店がどこも20時になるとピタッと閉まることですね。

20時に閉まるってことは19時くらいに行くと駆け込みで混んでたりしてそうで、結局晩ごはんに飲食店で外食するという選択肢が僕はナシになりました・・・

10/1からはまん防解除・時短要請も終了

そして最近の感染状況を鑑みて、10月1日よりまん防が解除されることが決まりました。

それに加えて飲食店に出ていた時短要請も終わり、高松市では実際に20時を超えても営業している飲食店が見られるようになっています。

約2ヶ月もの長期間時短営業をしていたので「ようやく終わるのか・・・」といった感じ。

20時を超えるとお店の明かりも消えてUber Eats(ウーバーイーツ)の注文も入らなくなり、トボトボと帰宅していたのを覚えています(笑)

まだまだ油断せず行こう

まん防が解除されたからって気を緩めず引き続き感染症対策はしっかりして生活していきたいです。

手洗いうがいを怠らず、しっかり寝て、バランスの良い食事を心がけ、ストレスの少ない生活をして免疫力を高めていきましょう(^^)

僕は20時以降もUber Eats(ウーバーイーツ) の注文がバンバン入ることを期待していきたいです(笑)

ではまた!

コメント