どうも、フードデリバリー配達員のサトシです!
僕が稼働している高松でもUber Eats(ウーバーイーツ)や出前館、Woltなど数多くの配達員の姿を見るようになってきました。
自宅で本格的な飲食店の味が楽しめるフードデリバリーサービスはこれからますます人気になっていくでしょう。
そんな高松でまた新たに始まるサービスがあるので紹介してみます。
その名も「フードパンダ」。ピンクのかわいいロゴが特徴的なサービスは果たしてどんなものなのでしょうか?
目次
foodpanda(フードパンダ)とは?
フードパンダとは2020年9月より日本でスタートした比較的新しいフードデリバリーサービスです。
アプリから気になる飲食店の料理を注文→配達員が指定の場所まで届けてくれるというよくある出前サービス。
短期間で急拡大しており、いよいよ高松でもサービス開始ということで、求人も出ておりました。
ピンクのパンダをモチーフにしたユニフォームはかわいい印象で他社とは違ったイメージを感じられます。
現在フードパンダに対応している日本の都市は↓
横浜、神戸、名古屋、札幌、福岡、広島、大阪、さいたま、川崎、北九州、京都、浜松、岡山、鹿児島、仙台、静岡、堺、千葉、船橋、姫路、川口、東京、岐阜、熊本
になります。
高松、松山、金沢などの都市でも今後サービス対応する予定です。
フードパンダ高松はいつからスタート?
7月頃スタートの予定です。
6月にはWolt(ウォルト)もスタートし、フードデリバリー戦国時代となってきました。
関連記事:高松市でフードデリバリーWolt(ウォルト)が6月3日よりスタート!
2022年1月31日でサービス終了と公式から発表
フードパンダは2022年1月31日でサービス終了することが公式から発表されました。
撤退は悲しいですね。
フードパンダ高松の対応エリア
詳細が分かれば追記しますが、高松駅、瓦町駅周辺のエリアから始まると思われます。
フードパンダ高松の加盟店
よくある質問
現金決済はできる?
可能です。もちろんクレジットカード決済もOK。
お得に使うには?
クーポンが発行されるはずなので、それを使うと割引価格で使用できます。
コメント